お問い合わせ

お知らせ

' 2013年 ' 一覧

すがよ便り 2013.3.26

今回は、ちょっと嬉しいご報告です。

横手市特産品コンクールでモツ煮が賞をいただいた事がきっかけとなり、ただいま十文字ラッキー様、十文字道の駅様、横手・湯沢のイオンスーパーセンター様、アックス様にて、菅与のレトルト商品を取り扱っていただいておりますが、おかげ様でとても売れ行きが好調で、急きょ増産体制をとっております。

モツ煮に関しては、増産してもすぐに品切れとなる状況で、お取引先様にもご迷惑をおかけしており申し訳ありません。
開発に長い間試行錯誤を繰り返してきた私たちにとっては、地域の皆さまにお買い求めいただけることが何よりうれしく思っています。地域の皆さまに広く知っていただき、長く愛していただけるように、私たちも売り場の販売促進に力を入れて参ります。

販促ツールなどは、皆で工夫を凝らしながら手作りで作成中です。売り場で手作りツールを見かけましたら、暖かく見守っていただけると嬉しいです。

すがよ便り 2013.3.18


今回は、先日行われた「あきたの畜産 まるごと応援フェスティバル」についてお伝えします。

3月10日(日)、秋田市民交流プラザきらめき広場(アルヴェ)にて開催された「あきたの畜産 まるごと応援フェスティバル」に出展して参りました。
県内食肉を活用した鍋物の試食提供ということで、当社では500人分ものもつ煮を大量に仕込んで販売いたしました。

ところが当日は天候が悪く、吹雪とビル風で販売ブースのみなさんはもう大変・・・。そんなコンディションの中でも来て下さるお客様がたくさんいて、おかげ様で完売しました。

今回のもつ煮は、通常の催事のもつ煮に比べ、短角牛のモツをたくさん入れましたので、いっそうおいしくなりました。
さらに、隠し味でグンとおいしさがアップしたのです。その隠し味とは…当社オリジナルの「焼肉のタレ」です!
りんご、にんにく、生姜をたっぷり使った菅与の焼肉のタレは、うまみたっぷりで鍋に使っても凄くいい味がでます。
今回は、当社自家栽培の野菜も雪の下かから掘り出し(雪の下野菜ですね)、自然の恵み、野菜の甘みたっぷりのおいしいモツ煮となりました。地球の優しさたっぷりのモツ煮を食べていただこうと、はりきって行ったのですが、この悪天候…。でも、お客様に「こんな寒い中お疲れさまですね!」、「頑張ってね!」と声をかけて頂いて、やさしい気持ちで心があたたくなりました。
こんな秋田が大好きです。ご来場のみなさま、本当にありがとうございました!

すがよ便り 2013.3.12

先日、横手市特産品推奨コンクールで賞をいただいた、短角牛と笑子豚のもつ煮ですが、おかげ様でたくさんのお問い合わせをいただいております。

どこで売っていますかとのお問い合わせが多く寄せられているのですが、現在、全ての販売店で完売してしまっている状況でございます。
只今、追加製造を行っており、来週には各取扱店様(※下記参照)のもとへお届けできるようにすすめております。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

(取り扱い店)
十文字道の駅「まめでらがー」様、 ラッキー(十文字町)様、
イオンスーパーセンター(横手市、湯沢市)様、 平鹿総合病院(横手市)様、 秋田空港様

すがよ便り 2013.3.5

3月に入り、雪も落ち着いたかなというこの頃ですが、まだ雪も溶けては降りの繰り返しですね。

でも暦の上はすっかり春。
時々ポカポカとした青空が広がるので嬉しくなります。

先日、4月から1年生になるであろう子どもたちが、菅与本社の前を登校練習していました。そんな様子を見ると、こちらまでウキウキしてしまいますね!

春が待ち遠しいのは、私たち人間だけではありません。
農場へ行きますと、牛たちはホールクロップサイレージをモシャモシャと食べています。その子たちの様子を見ると、早く青々とした生の葉を食べたいだろうな・・・と思ってしまいますよね。
「新緑が芽吹く、広い牧場で、おもいっきりのびのび過ごしたいな~」と思いながら、長い冬を過ごしているに違いありません。雪国の冬は長いですが、春の歓びもひとしおです。
「春よ来い!」

Page 1 of 0